台所でお皿を洗う

もっとしる

台所の水を節約するには?
【知らないと損】
自分にあった節水法が必ずみつかる8選

台所の水を節約して、光熱費を減らすことは簡単です。
なぜなら、
洗い方を工夫する
水道の勢いを調整する
水の洗浄力を強化する
で、使う水の量を抑えれば節水は可能になるからです。

水道料金は、従量課金制。少しでも安くなれば家計が楽になりますよね。
ここでは、簡単にできる台所の節水方法についてご紹介します。

  • おみず
  • SIOカスタマーサポートのおみずです。
    私が皆さまに節水に効果的な方法について解説しますね。

毎月の家計を考えると、少しでも支出を抑えたいもの。
この記事を読んで、皆さまに合った節水法を見つけてくださいね。きっと生活の手助けになるはずです。

家庭で使う水の用途別使用量

●用途別使用量の目安

用途 使い方 使用量
洗面・手洗い 1分間流しっぱなしの場合 約 12リットル
歯みがき 30秒間流しっぱなしの場合 約 6リットル
台所で食器を洗う 5分間流しっぱなしの場合 約 60リットル
洗車 流しっぱなしの場合 約 90リットル
シャワー 3分間流しっぱなしの場合 約 36リットル

参照元:東京都水道局
URL:https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/faq/qa-14.html

上の図は用途別の水道使用量。水道局が調査したデータによると、5分間水道で食器洗いをしただけで約60リットルもの水を使っている結果になります。

市販の2リットルのボトルを30本分も使っていると想像してみると、量の多さのイメージがつくのではないでしょうか。
台所を節水するだけでも、家庭における水道料削減には効果的なのです。

また、こちらの記事では家全体の水道料について解説しています。

台所の節水方法8種類を紹介

台所で使う水は、炊事と食器洗いが主になりますよね。
台所で毎日料理するなら、これからお伝えする節水方法を試してみましょう。毎日続けることで、1ヵ月、1年で大きな差になります。

食洗器で洗う

食洗器

家事の時短にもなる食洗器は、高熱のお湯を食器に噴射して洗います。
食洗器に内蔵されてるヒーターが熱水を作りだし、熱水がポンプからノズルへと送られることで食器を洗浄します。

このヒーターに貯めた熱水で洗うため、蛇口から出し続けた水よりも少ない水量で洗うことが可能になります。

《約48点の食器をあらう場合》
・手洗い 75リットル
・食洗器 8リットル

参照元:Panasonic
https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/merit/watersave.html

同じ条件で比べると約9分の1以下になることがわかります。
水道代だけでなく、年間の光熱費を比べた金額でも食洗器のほうが安いです。

手洗い食洗器
ガス代81.62㎥-
電気代47.45㎥525.2kWh
水道代-10.80㎥
光熱費約26,600円約20,420円

参照元:実践!おうちで省エネ/経済産業省 北海道経済産業局
URL:https://www.hkd.meti.go.jp/hokpw/ouchi/pamphlet.pdf

上の表を見ると、年間では約6,180円の金額の差がありました。

家族の少ない家庭では、台所で一度に洗う食器の数が少ない分、もしかしたらメリットは実感しにくいかもしれません。

その場合は、
・こまめに水を止める
・給油温度を下げる
・お湯に浸しておいたり、ペーパーで拭き取ったりして余分な油を落としてから洗う
といった対応で水道代とガス代を節約する方法で光熱費を下げることができます。
給油温度を下げるだけでも、ガス代の節約になるからです。

まとめて洗う

台所

洗い桶に食器をつけておき、汚れがある程度落ちた状態で食器を洗う方法です。
家事の時短という点では食洗器に劣りますが、導入コストがかからなく、経済的です。

最近は、洗浄力の高い洗剤も多いので、食洗器を買うほどではない家庭ではおすすめです。

食器の油分を落としてから洗う

食器にこびりついた油分は、洗い流すときに時間がかかります。そこで油分をあらかじめ落としておけば、すすぎが楽になります。

小皿の汚れを水で流す

キッチンペーパーで先に落とす

大量についた油分は、キッチンペーパーでふき取っておくようにします。食器の油分が落ちやすくなり、洗浄効果も高まります。

スクレイパーやゴムベラで落としてから洗う

スクレイパー、ゴムベラ、といったヘラ上のキッチン用品で油分をこすり落としてから洗浄する方法です。今は、キッチン用のスクレイパーも多数販売されています。

泡立ちのいいスポンジで食器を洗う

スポンジ

よく泡立てるほど、空気がたくさん入り、きめ細かい泡になります。
この高密度な泡は物理的な吸引力を発生させ、すき間の空気に油を吸収します。

なので泡立ちのいいスポンジを使用すれば、油分を吸収した、たくさんの泡によって汚れが落ちやすくなるのです。

キッチンに節水シャワーヘッドを設置

散水版の目が細かく、数が少ないシャワーヘッドは、使用する水量が少なくなります。だから節水効果につながるのです。また、散水版の目が小さいほど、水圧も弱くなりにくい特徴があります。

蛇口のシャワー

節水コマで蛇口の水量を調整

節水コマの仕組み

ハンドル式の水道には、コマという部品が内蔵されています。水道管の水はこのコマを通り蛇口から出てくるのです。節水コマは、コマの形状を変えることによって蛇口から出る水の量が自然と少なくなるというもの。

自治体によっては、無料配布しているところもあり、水道局の各営業所でも無料で受け取れます。デメリットとしては、スパナでの節水コマ取り外し作業が必要になってくること、蛇口の種類によっては使えないことです。

止水栓で水量を調節

止水栓

流しの下にある止水栓を調節して出てくる水の勢いを抑える方法です。
ハンドル式・・・ハンドルを右に回して蛇口から出てくる水量を調整します。
ドライバー式、内ネジ式・・・マイナスドライバーをへこみに差し込んで右に回します。水栓ドライバーがあれば作業しやすいです。

  • SIO HOME
  • 水栓ドライバーは、通販サイトやホームセンターで販売しています。
    600円程度から購入できます。

節水効果のあるウルトラファインバブル水で洗う

洗浄力が高いウルトラファインバブル水でも、節水効果が期待できます。SIO HOMEで発生するウルトラファインバブルは、100μ以下の大きさで、1mlあたり8,000万個以上存在しています。
※バブルの数はウルトラファインバブル発生装置や生成方法によって異なります。

この目に見えない超微細なバブルは、表面がマイナスに帯電していて汚れを吸着する性質を持っています。また、バブルが超微細なため、食器と汚れの間に入り込んで汚れを浮かし、落としやすくするのです。

ウルトラファインバブル水はつけ置きにも効果があります。プラスチックのお弁当箱など油汚れのべたつきがとれにくい食器もつけ置きをすることで油汚れが落ちやすくなり、簡単に洗い流すことができるようになります。

以上のように水自体の洗浄力が高く、また泡ぎれも良いため節水に繋がります。
SIO HOMEなら、台所だけでなく、家全体の水をウルトラファインバブル水に変えることが可能です。

台所の水を節約する方法まとめ

これまで、水を節約する方法8種類をご紹介してきました。意外と少しの手間をかければ節水が実現できることがわかったのではないでしょうか。

私たちが生活で使える水は地球上の約0.01%程度と意外と少ないのです。
節水で生活の家計を楽にするのはもちろんのこと、環境のためにも節水を心掛けたいですね。

  • 節水は毎日の積み重ね。
    できることからはじめていきましょう。
    皆さまの気配りが水という資源を守ります。